top of page
人物

業務案内

保険

01 ::

一般民事事件

近時は一般民事事件においても、非常に広範な法律知識が必要となり、頻繁な法律改正に対応することも要求されます。これまで培った経験とノウハウの蓄積で、迅速な解決を実現します。

  • 交通事故の損害賠償請求

  • 破産、民事再生、任意整理などの借金に関する手続

  • 不動産の売買、賃貸、管理、登記に関する問題

  • 貸金、売買代金、請負代金などの債権回収 

  • 労働問題 など

三世代家族

02 ::

相続

相続が発生すると、様々な手続きが必要となります。当事務所では、相続に係るさまざまな手続をお受けしております。

  • 遺産分割

  • 遺言

  • 遺留分減殺請求

  • 遺留分侵害額請求 

  • 相続放棄など

オフィスビルのロビー

03 ::

企業法務

顧問契約の締結によって、予防法務の期待が高まるほか、優先相談が可能なため、迅速かつ的確に問題を解決することができます。 その他、さまざまな法務作業もお任せください。

  • 株主総会運営の指導

  • コーポレートガバナンス、内部統制システムの構築

  • 各種契約や新規事業に対する法的アドバイザリー業務

  • 契約書作成

  • 債権回収

  • 人事、労務問題

  • 事業承継

  • 反社会的勢力、悪質クレーマーへの対応

  • その他、企業活動を進める上で生じる法律問題への相談、代理業務 など

不仲な男女カップル

04 ::

夫婦・親子関係

婚姻費用、養育費、財産分与、慰謝料などのお金のことや子どもの親権、面会交流など、夫婦問題、男女の問題、そして親子関係まで、クライアント様の利益のために最大限サポートしていきます。

  • 離婚、離縁

  • 慰謝料請求

  • 財産分与

  • 婚姻費用分担請求

  • 男女問題

  • 養育費、面会交流 など

若いビジネ��スマン

05 ::

保全・執行 

民事保全、執行の手続にも数多くの実績があります。一連の手続も的確に見通し、戦略的に解決へと事件を導くよう努めます。

  • 民事保全手続

  • 民事執行手続 など

ビジネスマン、弁護士、相談

06 ::

刑事事件

刑事事件は、対応スピードが非常に重要です。

ご家族が逮捕・拘留された方は、1人で悩まずに

早めにご相談下さい。

  • 起訴前弁護

  • 公判弁護

  • 少年事件 など

打合せ
ビジネスマン
弁護士
木材やタイル

弁護士費用

事件処理にあたっては、ご依頼の内容に従って、次のような費用が必要となります。事件の種類や難易によって費用は異なりますので、詳細についてはお問合せください。

法律相談料

法律相談料は5,500円(税込)/30分 です。

なお、法律相談後、事件処理のご依頼を受ける場合には、法律相談料はかかりません。
また、事件受任に至らなくても、法テラスの制度を利用することで、法律相談料が無料となる場合があります。

着手金

事件処理の着手時に支払う弁護士費用であり、ご依頼を頂いた事件処理の結果にかかわらず支払う費用です。なお、報酬金とは別の弁護士費用であり、手付ではありません。

報酬金

ご依頼を頂いた事件処理が終了した場合に、事件終了の段階で支払う費用です。報酬金の金額は、事件処理の結果に応じて定まりますので、事件処理によって得られた成果がある場合、委任契約の内容に従って、その成果に応じた報酬金を支払うことになります。もっとも、まったく成果が得られなかった場合(裁判でいえば全面敗訴)は、支払う必要はありません。

手数料

当事者間に実質的に争いがないケースでの事務的な手続きを依頼する場合に支払う費用です。手数料を支払う場合としては、書類(契約書、遺言書など)作成、遺言執行、会社設立、登記、登録などがあります。

実費、日当

実費は、文字どおり事件処理のために実際に出費されるものです。裁判を起こす場合でいえば、裁判所に収める印紙代と予納郵券(切手)代、記録謄写費用、事件により保証金、鑑定料などがかかります。出張を要する事件処理については、交通費、宿泊費、日当がかかります。

顧問料

企業や個人と顧問契約を締結し、その契約に基づき継続的に行う法律事務に対して支払われる費用です。

〒321-0954

栃木県宇都宮市元今泉3-20-16 大光ビル2F-A

TEL:028-612-6847

©2022 とちのき法律事務所.All Rights Reserved.

bottom of page